お知らせ
仮診療所への移転がさらに少し遅れる

年末に診療所移設を依頼している行政書士より、年内で手続きの完了のできない旨の連絡を受けました。文章を修正して年初めに提出すれば、数日で終わる見込みを聞いております。すでに設備の移転はほぼ完了しているため、旧診療所での診療 […]

続きを読む
お知らせ
診療所の移設工事開始

8月より仮診療所の工事が始まり、1か月ほどで移設の準備ができました。しかし当院は医療法人の組織で行っているために、その手続きが非常に煩雑で、11月移転が予定が12月に、さらに平成22年1月にまで延びてしまいました。やっと […]

続きを読む
お知らせ
今夏に甲子園で大活躍の庄司隼人君が本日来院

今夏、静岡県大会を勝ち抜き、甲子園で大活躍した庄司隼人君は2001年より当院で治療、管理を行ってきました。リテーナー(保定装置)替わりに弾力のある素材のスプリントを入れていました。それをとても気に入って、終日、着けるよう […]

続きを読む
お知らせ
湘南矯正歯科研究会にて受付ソフトを紹介

11/26(木)新横浜の加瀬会議室で湘南矯正歯科研究会が開かれた。そこで先週の日本矯正歯科学会の学術展示で発表した当院開発の受付ソフトを(株)PCドクター(ソフト開発会社)を伴い紹介した。今後、モニターとして横浜市の小川 […]

続きを読む
お知らせ
第68回日本矯正歯科学会福岡大会参加

11月15日から18日まで福岡市で開かれた第68回日本矯正歯科学会に参加してきました。そこで私が作ったデータベースソフトAccessで作った受付ソフトを学術展示しました。また専門医の資格更新が今大会よりはじまり、5年間に […]

続きを読む
お知らせ
仮診療所への移転が遅れる見通し

仮診療所の移転前工事はすでに終了して、移設を待っているのですが、医療法人の診療所の移転手続きはたいへん期間を要することがわかってきました。ですから今回、予定していた12月1日は、実現できそうもなくなってきました。今度の目 […]

続きを読む
お知らせ
仮診療所への移転時期

仮診療所の工事は順調に進行し、移設直前の状態までになりました。しかし、当院は医療法人の形態をとっておりますので、その移転には許認可が必要でとなります。元よりそれに期間がかかることは想定しておりましたが、予想以上に大変なこ […]

続きを読む
お知らせ
第37回日本臨床矯正歯科医会大会が宮崎のシーガイヤで開催される

9月22日、23日に第37回日本臨床矯正歯科医会大会が宮崎市で開かれて、参加してまいりました。今大会のテーマは「交流」で韓国、台湾、フィリピンより招待者講演があり。アジアの矯正事情を知ることができました。また、講演では、 […]

続きを読む
お知らせ
仮診療所への移転来月に迫る

仮診療所の改装工事はほぼ終了した。残りはクロス貼り、そして現診療所からの設備の移転となります。それに伴って来院患者さまに場所や駐車場についての案内のプリントを作り配布し始めました。それを掲載いたします。

続きを読む
お知らせ
仮診療所への移転、早まるか!

本日、移転をつかさどる都市機構が営業補償調査を開始、調査会社を紹介してきた。その時に今後の予定について尋ねたところ、早ければ10月の移転も可能なような感触を得た。当初11月を予定していたので1か月早まるかもしれない。仮診 […]

続きを読む