2023-02-13
梅のつぼみもふくらみ陽だまりに春を感じる頃となりました。 二月といえば節分。 鬼に豆をぶつけるイベントである節分ですが、この豆まきは 季節の変わり目に鬼が生じるため、この鬼を追い払う悪霊祓いとしての意味合いがあるそうです […]
2023-02-06
立春を過ぎましたが、まだ寒い日が続きます。 今週は建国記念の日があります。 建国記念の日は1966年に「建国をしのび、国を愛する心を養う日」として定められたそうです。 当院では引き続きコロナウイルス対策として、 ・待合室 […]
2023-02-01
つい先日、新年を祝ったかと思っていたらもう2月に入ってしまいました。 年末、年始の休み明けは忙しく、休みの4週間後のこの頃は少し予約に余裕があります。 今が一番寒い季節、でもだんだん日差しが強く、夕暮れが遅くなってきてい […]
2023-01-16
正月気分もあけて、新年の態勢も軌道にのる時期かと思われます。 季節は一番寒い日々が続く1ヶ月となります。節分、立春が待ち遠しく感じます。 今年も引き続きコロナウイルス対策として、 ・待合室の椅子は間隔をあけて座っていただ […]
2023-01-03
明けましておめでとうございます。 診療所を移転して11年経ち、周囲も街並みになってきました。 健康保険による顎変形症手術は近年地元の静岡医療センターでの手術が増えています。 手術に必要なサージカルプレートもデジタル化が進 […]
2022-12-20
1年の過ぎるのはとても早く感じ、もう12月も後半になっています。 冬至が近くなり日暮れが早く、今月初め設置した大通り沿いのイルミネーションが暗く寒い中で輝いています。 コロナ禍で省電力も気をつけながらの装飾もクリスマス、 […]
2022-12-03
12月になりました。 毎年のことですが、気ぜわしくなります。 最近では、正月を迎える準備などあまりしなくなってきています。 年賀状も少なくなり、大掃除も大掛かりにはしません。 この辺りではこの季節、寒くはなってきたという […]
2022-11-02
11月に入りまだ日中は暑いくらいですが、夕方となると冷え込む、やはり秋です。 当院では引き続きコロナウイルス対策として、 ・待合室の椅子は間隔をあけて座っていただく ・来院の際はアルコール消毒にご協力いただく ・待合室の […]
2022-10-11
衣替えの季節になりました。今年はまだまだ暑い日が続いています。 近頃では一斉にということではなく、適宜に気候に合せて変えていくようですね。 当院では引き続きコロナウイルス対策として、 ・待合室の椅子は間隔をあけて座ってい […]
2022-09-24
まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ秋を感じる頃になってきました。 当院では引き続き、 ・待合室の椅子は間隔をあけて座っていただく ・来院の際はアルコール消毒にご協力いただく ・待合室の雑誌の撤去 ・受付、診断コーナーに […]