毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3526

受付ソフト修正続き

昨日受付に出したソフトは、次々と引っかかるところが出てくる。

すぐに直してしまうところもあれば、ちょっと考えなければ直せないところもある。

今日は土曜日、ひまなわけでもないがちょっとした治療の隙間はある。

そんな時に修正を試みる。

修正するときに以前と同様にすることは簡単だが、そこに一工夫するアイデアが生まれることもある。

それを以前と同じに直しておくか、一工夫するか、しないかが進歩するかしないかだろう。

アイデアが生まれたときには、それを実現するための努力が必要となる。

努力とは言ってもそれは他人からやらされていることではなく、自分の趣味なのだから辛いことばかりではない。

前からやっているように、いっぱい買ってある参考本の中からそのページをめくる。

しかし最近ではネット検索も非常に役に立っている。

ネット検索すると、同じようなことに悩んでる人の多さに気がつく。

そして、その修正の中身だが(V BA構文)少しずつ高度になっていくような気がする。

去年からやってきた基礎的なことも多少は役立っているような気がする。

MENU
PAGE TOP