毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3529

今日も顎変形症の相談

午前中35歳の女性が矯正相談に見えた。

待合室ではマスクをしていたため顔の様子はわからなかった。

マスクを取り口腔内写真をとり始めようとしたとき、右側の下顎のずれが明らかだった。

口腔内を見ると右側が交叉咬合で前歯部は反対咬合ではなかった。

この患者さんも最初から顎変形症と決めて良さそうだった。

矯正だけでの治療の話も少ししたが、ほとんどが顎変形症の治療の説明だった。

この患者さんは2年前、顎変形症の説明を少し受けているようだった。

だが手術なんてその時は考えもしなかったかようだ。

しかしその後やはり手術の必要性を感じてきたようだ。そして当クリニックのホームページを見て相談に来院された。

自身ではゆがみの程度はひどい方だと思っているようだった。しかしその程度はよくあり顎変形症とすれば、それほど厳しいケースではなさそうだ。

もう顎変形症として、当クリニックで治療後進めて行く事を決意してきたようで今日を保険診療での初診とした。

でも連携医療機関として手術をしてもらうところがすぐには決まらなかった。

私のところでは主に横浜労災病院を紹介するのだが、このところ先生が忙しそうなので、横浜市大センター病院にもお願いしだしている。

今回は横浜市大センター病院に診療情報提供書を書いた。

今年は顎変形症の相談が多そうだ。連携先をもっと探さなければいけないかもしれない。

矯正相談

MENU
PAGE TOP