毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3529

メモリ増設

受付周りのパソコンの動きが遅くなって近頃イライラしていた。

そこで一台は通販で性能の良いパソコンを注文して昨日到着した。

しかし、そのパソコンはほとんどソフトが入っていないのでその設定から始まった。

それからLANの設定やプリンターの共有設定、そんなことをしていると一日がかりになってしまう。

昨日かなり終わりに近いところまで設定したが、やはり今日にずれ込んでしまった。

1台は新しいものを購入したがそう何台も買うこともできない。

そこでメモリーの増設をすることにした。

以前インターネットからの知識で自分で増設したことがある。

23個のビスをはずしたり結構面倒だができた。そこで今回は二台やってみた。

1台はすんなりいったが、もう1台は電源が入らなくなってしまった。

あせって再度分解組み立て直したら、原因はよくわからないが電源が入りほっとした。

患者さんも少なかったので、今日は一日そんな事をやってしまった。

MENU
PAGE TOP