毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3534

新ユニット

今月の4日木曜日の休診日に歯科用ユニット二台を入れ替えた。

それまで使っていたユニットは平成10年に入れ替えたものだ。そうすると、 18年ばかり使ったことになる。

その間診療所を2回に移転している。その時には購入せずに移動で済ませてしまった。

ユニットを移動することは不調につながる。

現在の診療所に移って4年あまり経ってだんだん各所の不都合が目立ってきた 。

もう、現在、部品交換したくてもないそうだ。なんとかだましだまし使ってきた。

しかしこの春、限界を感じて歯科材料屋さんと歯科用ユニットの種類の選択と値段の交渉に入った。

値段の交渉が思うようにいかず、 3台予定していたユニットが2台になった。

なかなか決まらず、やっと7月半ばに決まり今月の搬入となった。

残した古いユニットの不調部分は捨てた二台の部品と交換し不都合が少なくなった。

8月5日より  新しいユニットで治療を開始したが慣れるまで使い勝手が良くなかったが、やっと最近少しずつ慣れてきた。

そして今日、二台分の振り込み済ませてやっと自分のものになったような気がした。

この3台のユニットでしばらくの間は快適な診療ができると思っている。

MENU
PAGE TOP