毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3568

矯正相談の予約をwebから

かなり前にこのホームページを管理する会社フェニックスよりでホームページ上で患者さんが当クリニックの予約を取るシステムを紹介されていた。

しかし、予約は患者さんの治療内容や年齢、性格などまで含めて総合的に受付が予約表組み上げる芸術作品のようなものだと思っている。

それを空いてるからと言って、勝手に患者さんにどんどん予約枠を埋められてしまっては、治療が成り立たなくなると考えている。

しかし行く行くは、そのようになるに決まっている、とも思っている。

そこでまず初診だけホームページ上で取れないかと考えてみた。

まず、フェニックスの担当の方にメールして私の意向を伝えた。

数日のうちに提案書ができてメールで送られてきた。

しかしそれを見るとなぜか考えていること一致しなかった。

私は長い間データベースソフトを使い、受付に便利なようなアプリケーションソフトを自分で作ってきた。

だから、その道の事はある程度わかる。

しかし、ホームページ作成は昔ちょっとやったことあるが全く身につかず、現在は管理会社フェニックスにすべて任せている。

しかし、今度のことにはデータベースが関係あるので自分でやってみたかった。

そして今日などは、診療の合間に夢中にその事をやっていた。

なかなか良い初診予約システムができそうだ。

しかし、それがどのようにホームページに載り実用になるか想像がつかない。

もう少しで完成しそうだから、その方面をもう少し勉強してからフェニックスにお願いしようかと思っている。

MENU
PAGE TOP