毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3527

治療の限界か

マルチブラケットでの治療期間は2年を目安にしている。

今日は2年を迎える15歳の患者さんを診療した。

ここ半年ばかり下顎を前に出すためのⅡ級ゴムを使い続けてきた。

協力法悪いとは思わないが、下顎が出てこない。

先月には、これ以上ゴムを使い続けてもしても効果がありそうもない 。

マルチブラケット期間長いと、う蝕や歯肉炎が心配になる。

そこで装置をはずして保定を兼ねながら可撤式装置で、下顎を前に出すことを試みようと提案した。

一応、承諾してもらったと思い、今日はその方向にに治療進めようとした。

しかし、患者さんからはこの状態で十分なのでそんなことしないではずしてくれと言われた。

私の仕上げのイメージからは不十分だと思うが、患者さんが納得してくれるならこれ以上装置を強いることもないだろうと患者さんの意に沿う終わり方にすることとなった。

残念だったと思う気持ちと、ほっとした気持ちが入り交じっている。

治療について

MENU
PAGE TOP