毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3526

受付ソフトにCTIやっと組み込む

ナンバーディスプレイから患者さんを検索するCTIシステムを以前から考えていた。

いつも当クリニックで使っている自分で作った受付ソフトになんとかCTIシステムを組み込みたくて今までにいろいろやってみた。

いつごろからそんなことを考えているのかと自分のブログを検索してみた。

2014年6月に最初のCTIという言葉が出てくる。

3年間もそんなことを考え続けていたんだと思った。

1年ほど前にFullfreeという素晴らしいソフトに巡り合ってから実現が近づいてきた。

その途中では不十分ではあったが実験的に使ったこともあった。

最近になってFullfreeがMicrosoft Access に対応するように作ってくれて、さらにVBAの構文まで提供してくれた。

そこまでしてもらっても、自分がVBAの知識が十分無いのでまだ実現していなかった。

そしたら、さらにサンプルまでつけてくれてあるの見つけた。

ここまでやってくれたらわかる。

それを利用して今日、電話がかかってきたら患者さんが検索される受付ソフトが実現した。

明日には実際に動いているソフトに組み込んで、きっと役に立ってくれるだろう。

3年かかっても自分で実現できたことが嬉しいが、このテンポの速い時代に何でも自分でやっていては時代遅れになってしまうだろう。
しかし、自分で思いついた事は他人に頼まず自分でやってみたい気持ちになる。

この件についてはこれで完成だと思う。

次はホームページ上での初診予約受付システムを自分で作りたい。

MENU
PAGE TOP