毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3529

ホワイトニングの前に

今日の初診は26歳男性、ホワイトニングの相談だった。

口の中を見ると、右上6の欠損、右上2の矮小歯、クロスバイト。上下顎前歯軽度な叢生、上下顎前突の問題がある。

すぐに、ホワイトニングを始めましょうという気にはなれない。

まず矯正治療のことを考えてしまうのでそれらを指摘した。

右上6の欠損にしても補綴される前だからスペースの閉鎖も考えられる。

ひと通りの説明はするが、矯正治療がそんな簡単に始められるわけがない。

けれども少しでも考えてもらうために、今日はホワイトニングは積極的には説明せず、矯正を考えるために今日は帰っていただくことにした。

一端待合室に出たがやはり、ホワイトニングだと言うことで治療室に戻ってきた。

まあ、そんなことだろうと思い、ホワイトニングの具体的な説明やシェードを計測したりして始まった。

しかもホームホワイトニングをお勧めしても希望はオフィスホワイトニング。

今日の来院はホームページをみてということだ。

今日の患者さんは結果が出るように一生懸命やらせていただく。

しかし今後についてはどのようにしたら良いかとと考えてしまう。

以前ホームページでホワイトコートを載せてあった時期に時々希望があった。

ホワイトコートの長期にわたる管理はできないし、補綴をすることもできない。

だから、ホームページから削除して、そのことは問題なくなった。

このケースからはホームページのオフィスホワイトニングを除きたくなる。

また対象を歯列咬合に問題ない方のみとするか。

さらにホワイトニングの項目全体のの削除が必要ではないかなどと思っている。

ホワイトニング

 

MENU
PAGE TOP