毎日の診療で気付いたこと
ブログ記事 合計 3527 件
今日は午後より、例年の行事の就学児童検診を行うために香貫小学校へ出かけた。
今年は少なくて90名くらいだった。いつも、検診で虫歯が少なくなった、管理が行き届いてきたと思うのだが、今日は違っていた。
統計を取ったわけではないので分からないが、感触としてだが、虫歯の保有率が例年に比べて高いなと思った。
それから、乳歯の癒合歯が多く検診された。不正咬合は骨格性の反対咬合とみられる児童が1人いた。
春の検診に比べて人数が少ないし、検診項目も少ないので1時間程度で終えて、あまりつらい検診ではなかった。
診療所に帰って、夕方のみ少人数矯正治療を行った。。