毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3530

下顎第2大臼歯の近心傾斜埋伏

最近下顎第2大臼歯が近心傾斜してその上に智歯がのしかかってくるケースをよく見る。

今日の最後はそのようなケースの相談だった

女子高生で、静岡医療センターからの紹介だった。

まずパノラマX線写真を撮影してみた。

下顎右側の第2大臼歯が近心傾斜して第一大臼歯遠心根にぶつかっている。

水平埋伏というほどではなく、ぶつかっている位置も根尖付近より高い。

その部位に関しては、それ程難しいとも思えない。

その患者さんの口腔内写真を撮っている時、随分。歯列弓が大きいなと感じていた。

聞いてみると、小さい頃から床装置による拡大を行っていたという。

その上さらにここでマルチブラケットによる治療をやるのは大変だろう思った。

まだ検査もしていないが、その部分だけというわけにもいかないだろう。

一通りの永久歯列での矯正治療を説明して理解いただき、次回検査となった。

こんな症例こそ保険適用ができないものかと思った。

矯正相談

 

MENU
PAGE TOP