毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3528

連れてきた母親は元患者

以前、当クリニックで治療した患者さんが6歳の女の子を連れて矯正相談に来院された。

子供は下顎の両側第一大臼歯が出かかっているがほぼ乳歯列、右側が交叉咬合だった。

上顎歯列の幅径が狭く、下顎が広いためと思われるが、機能的な要因もありそうだ。

最近当クリニックでは乳歯列期はほとんど治療を開始しない。

前歯部が萌出する8歳くらいまで待って、そこで開始かさらに永久歯まで待つか決める。

だが、きょうのケースでは早期に上顎を拡大して機能的に右側に誘導される状態は改善しておきたい。

口腔内写真を撮影する時も問題なく協力が得られた。

それならこの年齢でも矯正装置への理解、協力が得られるかなと感じた。

2年後でも可能だが、今、改善できればしておいた方が良いだろうと説明

矯正相談

 

 

MENU
PAGE TOP