毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3537

通院の距離感

高校3年の男子が矯正相談に来院した。

主訴は叢生で上顎前突の傾向もあった。

一通り治療について説明して、高校3年生だから残あと3カ月しかない。

進路が決まっているかを聞くと、愛知県への進学という。

それではどういうつもりでいまこの時期に相談に来たのかを尋ねる。

愛知県に出かける前に相談、検査、診断を終えて、その後1カ月に1度帰ってくると言っている。

愛知県は隣の県だがそれはなかなか難しい。

ここ沼津市は静岡県の東部で東隣の神奈川県は極近いし更にその先の東京へも感覚的に近い感じがする。

東京への距離と同じに西へ行っても、まだ愛知県に入らない。

そんなわけで東京の大学へ行った場合には、希望があれば受ける。

でも名古屋や大阪は受けず紹介することにしている。

今回も日本臨床矯正歯科医会のメンバーや日本矯正学会の認定医や臨床指導医を勧めておいた。

知らない土地で良い矯正歯科医に巡り会うのも難しいだろう。

信頼置けるメンバーの診療所でよい矯正歯科治療が受けられることを願っている。

矯正相談

 

 

MENU
PAGE TOP