毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3537

明らかな顎変形症

今日の最後は矯正相談だった。

相談前に手術が必要な咬合と聞いていた。近くの高校の男子だった。

口腔内写真を撮影するためマスクを取ってもらう。

反対咬合を疑い、口腔内写真を撮り始めた。

オーバージェットのマイナスは大きく、オーバーバイトもマイナスのように見えた。

迷わず顎変形症の説明をすることになった。

近頃、顎変形症が保険で出来ることが知れ渡ってきている。

だから、少し正中がずれているだけでも、そうではないかと相談にくる。

また矯正のみで出来そうだが、手術を望むようなこともある。

顎変形症として治療を行うか否か判断に迷うことがよくある。

現状では絶対の基準がないので、患者さんの意向にも左右されることもある。

しかし、明らかに顎変形症としての治療としてふさわしくないケースは引き受けない。

だから、今回のように手術しか考えられないケースの相談はむしろ楽になる。

静岡医療センター口腔外科に診療情報提供書を書いた。

今年の春は男子高校生の顎変形症手術で様々なケースを経験した。

手術時期が問題となる。

男子高校生の手術が3年の夏休みにできないか。依頼書に書いたおいた。

矯正相談

MENU
PAGE TOP