毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3530

今日もがミーの相談

一昨日に続きまたガミーの相談があった。

30代女性、様々な訴えがあったがトップはガミーだった。

現状は上顎4前歯が補綴で整えられている。

全体的な咬合は補綴物は多いが、正常に近い咬合をしている。

話を聞いていくと上顎4前歯補綴前はかみ合わせは深かったそうだ。

オトガイはが後退していたのをプロテーゼを入れてオトガイを作っている。

ガミーについては美容外科でも相談しているそうだ。

一昨日と同じように矯正でどのように主訴に応えられるかわからない。

色々と調べているようでインプラントアンカーについても尋ねられた。

使った症例で不満は言われていないが、はっきりガミーが改善しのかなとも思う。

今日もまた、「改善できます、お引き受けします」とはとても言えなかった。

今から言っても仕方がないが、なぜ最初に矯正を考えなかったのか。

抜歯してバイトを上げながら口元を後退させ、その時に上顎前歯も圧下する。

口元が後退すれば相対的にオトガイができてくる。

上顎を外科的に切るのは顎変形症では適用となるが、現状のような咬合と口元では対象とは考えられない。

現在、口腔外科との連携はよく行われているが、これからは美容外科との連携も必要かもしれない。

そしてなにより、患者さんが考えて補綴、矯正、美容外科に相談に行くのではなく、

治療開始前に総合的なアドバイスできるところが必要だと思った。

それが自分だと言えないのが残念なのだが。

矯正相談

MENU
PAGE TOP