毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3555

受付ソフト改良

受付ソフトは今までにかなり改良し自分に使いやすくなってきた。

今までは初診の電話がかかってきたときに、メモに書き、その後登録してきた。

それを、最初からパソコン画面に入力するフォームを作った。

完成したとき仮番号の二重登録は懸念されてした。

しかし、たいしたことはない。二重登録でも問題ないと思っていた。

しかし、自分が電話を取り、仮登録したが予約が決まらなかった。

その1時間後にまた電話がかかり予約が取れた、どちらも私がとって二重登録は避けられたと思っていた。

後に調べたら、その前にその患者さんは仮登録されていた。

これを経験して、やはりプログラムを書き換えなけらばならないと悟った。

登録時に名前と生年月日の二つで検索すればよいと考えた。

そして、そのレコード数により分岐すればよいと、クエリを作りVBAを書き換えた。

その件が解決したので、今度は自費カルテのデータベース化だ。

保険カルテは既に作ってあるのでそれに比べれば簡単なはずだ。

終わりのないソフト改良も、それが完成すれば終わりではないかと思っている。

MENU
PAGE TOP