毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3529

顎変形症と言い難いが

30代の男性が矯正相談に来院した。

口腔内写真を撮り始める前にマスクを外した時には顎変形症かと思った。

オトガイが出ていて中顔面部は陥凹している。

しかし、口腔内を診ると下顎の前歯にスペースがある。そして構成咬合がとれる。

これをすぐに顎変形症と決めるわけにはいかない。

相談に入るとすでに矯正専門医に相談している。

そこでは、手術の説明は出なかったそうだ。

そうなると、こちらでも手術の話しは避けてくなる。

骨格的には手術の対象と考えてもおかしくないのだが下顎の前歯スペースをどうするかだ。

そのまま閉鎖したら被蓋改善してしまう。

術前矯正で反対咬合のままスペースを閉鎖しながら下顎前歯を唇側傾斜させる必要がある。

それがとても難しそうだ。だからやはり被蓋改善が目的なら外科併用は止めたほうがいい。

そんなことを話しながら、矯正治療自体をあまりお勧めしなかった。

色々と矯正専門医の意見を聞いて考えをまとめたら良いと思う。

矯正相談

MENU
PAGE TOP