毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3527

グリーンカーテン設置

五月も下旬、初夏の陽気になってきた。

当クリニックの西側は広い道路で遮るものがない。

待合室は吹き抜けで天井が高く、厳しい西日がさしてくる。

そこで何年か前にはグリーンカーテンとして朝顔を植えてみたこともある。

5㍍ぐらい伸びるまでに夏が終わってしまう。

そこで数年前からは上部にだけ人工の葉っぱを吊すことにした。

それから数年、毎年この時期に吊るし、11月に取り込む。

今日は午前予約が空いていた。そこで人工の葉っぱを吊る作業をした。

昨年までの人工の葉は強い日差しのためか落葉がひどくなってきた。

そこで新たに購入して吊ってみた、それだけでは不十分ので昨年までのも修理して追加した。

何とか上部は上手くいった、下部は本物の植物にした。植えたのはは自然薯。

昨年も一部に植えて、ムカゴがとれた。

今年は自然に出てきた葉っぱを西側のまど全部覆えるように移植した。

でもまだまだ成長が遅いのもある。どうなることやら。

それにしても、西日対策はなかなか大変だ。

 

 

 

MENU
PAGE TOP