毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3537

姉、弟で矯正相談

午後、姉、弟で矯正相談に来院した。姉は中学生、弟は小学生だった。

姉はAngleのⅡ級2類だ。バイトが深く上顎中切歯は舌側傾斜している。

加えて両側臼歯部には鋏状咬合もある。けっこう難しそうだ。

だが幸い年齢が永久歯列完成直後なので動かしやすいとみた。

弟は出っ歯傾向だがⅡ級2類ではない。上顎歯列弓幅径は狭くV字型。

下顎前歯は叢生がある混合歯列期。

ふたりとも既に矯正歯科医に相談している。

その意見では弟の歯列拡大を先に行う。でも永久歯列で抜歯かもしれないと。

その通りだと思う。その場合は永久歯まで待っていいのではないか。

そした姉は非抜歯でできると言われた。それは診断ではなく初診での説明だったらしいが。

私は資料も分析もないのではっきりとは言えないが非抜歯でできるという状態には見えなかった。

だから今日の説明では姉のほうを先に弟は永久歯列まで待ってもよいのではとした。

これでは患者さんの母親は迷ってしまうだろう。もう1軒相談にいってもいかもしれない。

矯正相談

 

 

MENU
PAGE TOP