毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3570

顎変形症の疑い

男子中学生が相談に来院した。

口腔内写真を撮影する前の顔貌で顎変形症をうたがった。

咬合を見ると反対咬合ではあるがやや開咬気味。

マイナスのオーバージェットはそれほど大きくない。

正中のずれはけっこう大きいが顎のゆがみは軽度に見えた。

相談に入ると小さいころ1年程度矯正治療を受けているという。

現状の歯列をみると、上顎左側側切歯が舌側転位、下顎には少しスペースがある。

今だけ被蓋改善をするのであれば治療は可能だろう。

しかしその先の成長を考えると、それは無駄なことになりそうだ。

いますることは顎変形症としての治療を見据えて成長の観察だろう。

成長の観察のためにはセファロの重ね合わせが役立つ。

今日はセファロ1枚を撮影して来年の観察となった。

高校生1年2年まで観察して結論を出していくことになるだろう。

矯正相談

MENU
PAGE TOP