毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3537

今年最後の診療

今年最後の診療を終えた。

今日は特別なことはなかったが、今年1年は色々な事があった。

前半では先輩の診療所が閉院となり、その手伝いをしたことだろう。

承継者を探し、それが実らず最終的に閉院の決定、それから閉院までの仕事。

これは想像以上に大変なことだった。なんとか今年前半で主なことは終えた。

本当に身近な先輩でよく訪ねて、診療の参考にさせていただいた。

それがなくなるととても寂しい限りで、目標を失った気持ちとなった。

さらに、後半になり身近な先輩、同輩、後輩から次々と閉院の情報が入る。

ほんとうにそう言う世代になっていることを実感した1年だった。

幸い、自分は今年、最後まで無事に診療できて本当によかった。

また今年は長年の課題となっていた専門医に決着がついた。

審査の過程で19名の抽出に当たってしまい、ひと手間かかってしまった。

それも無事終えて9月には広告できる矯正専門医全国で約200名に入ることができた。

だが、その発表は日本矯正歯科学会のホームページの奥のほうに小さな表示だった。

そんなことで患者さんが専門医を選ぶのに役立つのだろうか。

何とか今年を終えることが出来た。来年はもう少し明るい年になるようにしたいものだ。

 

 

 

 

MENU
PAGE TOP