毎日の診療で気付いたこと
ブログ記事 合計 3526 件
矯正相談に30代後半の女性が来院した。
上下顎歯列の叢生が著しく、口唇閉鎖も容易ではなかった。
抜歯すればそれほど難しケースではない。
しかし、年齢や叢生の状態からブラックトライアングルの説明はしておかなけらばならない。
現在、叢生からの歯肉炎も気にしている。
それが叢生が改善され歯肉が下がり肥厚がなくなれば歯肉炎は治ったというのだろう。
でも結果はブラックトライアングルができている。
その説明をしたら相談者は歯肉が退縮することはとても嫌なことだと言っている。
説明しておいてよかった思った。
それに対して根本的な対策がないので、どうにかならないのかと聞かれたとき困る。
隣接面を削って寄せる、歯頚部をにふくらまして充填するなど。いずれも姑息的だ。
どうすればいいのですかと聞かれて、矯正治療をしたほうがいいのではと答えたが・・・。