毎日の診療で気付いたこと
ブログ記事 合計 3536 件
歯の大きさなどピンとこないかもしれない。
歯牙解剖でそれぞれのはの形態や大きさなどの知識を叩き込まれる。
上顎の中切歯の幅は8ミリちょっとが平均値だ。
9ミリもあるととても大きい歯ということになる。
今日治療した患者さんは左上中切歯が1センチをわずかに超えていた。
この患者さんは右側中切歯は保存できなく抜歯となった。
だからその代わりに口蓋側にあった側切歯をその部位に移動することにした。
その総切歯も8ミリあった。そして右側側切歯と左側中切歯の間(正中に相当)
は3ミリほどあった、このすき間上手くコントロールして右側中側切歯を中切歯にみたてる。
そろそろ、その側切歯をレジンなどで中切歯の形態や大きさにしておかなければ
歯の移動もままならないだろう。
このようなケースもやったことはあるが、珍しい。うまく成功させたい。