毎日の診療で気付いたこと
ブログ記事 合計 3587 件
マルチブラケットで使うゴムは通常唇側、頬側だけで掛けることが多い。
唇側・頬側から舌側に掛けるゴムがクロスエラスチックとなる。
いろんな場面で使われるが、クロスバイトやシザーズバイトの改善に使う。
今日は第2大臼歯のシザーズバイトの改善のために使った2ケースがあった。
ただ、できるだけ使わせたくないと思っている。
自分で掛けたとはないが奥の方で掛けにくそうだ。
また下顎の第二大臼歯につけるリンガルボタンで舌を傷つけないかと。
だからできるだけワイヤーで調整して改善を期待するのだが難しい。
今日はしかたなくクロスエラスティックを使った。
頑張ってくれて来月改善していることを期待している。