毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3593

口腔清掃はよくなったが

初診時とても歯周の状態が悪くすぐに矯正ではなかった患者さんが来院した。

歯周の治療を依頼したいが最近、閉院が多く知り合いで依頼できる歯科医がいなくなってきた。

そこで、当クリニックでどこまでできるかやってみた。

歯磨きの指導から始まり、スケーリングという常識的なことはやれる。

これでどこまでいけるか、一般的にはいくら指導しても歯磨きがうまくできない人がいる。

今日の患者さんは、そうでもなかった。今日はきれいに磨けていた。

でも、歯肉の肥厚は残っている。おそらくポケットも深いだろう。

矯正治療を希望してきたのに、いつまでも歯磨き指導だけしているわけにもいかない。

幸い、正中離開をアライナー(マウスピース)で治す予定でブラケットは付けない。

だから、矯正治療しながら歯周も診ていくことにした。

治療について

 

MENU
PAGE TOP