毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3601

オートクレーブ修理

ハンドピース用のオートクレーブを使用している。

これの開け閉めは硬くなってしまって困った。

パッキンを換えればいいと言われ交換はしてみた。

それでも解決はしない。

材料屋さんに相談すると修理に出すしかないと。

修理に十数万かかるかもしれないなどと言われる。

それでは修理に出す気にもなれない。

その開ける取って(ノブ)が非常に使いにくく力が入らない。

そこを工夫すれば力が入るようにになるだろうと。

そこでノブを長くすれば力はいるだろうと、小物金具のアングルを取り付けた。

それで力が入るようになったが板で薄くて手に食い込みいたい。

そこへスタッフが握る部分を3Dプリンタで作ってくれた。

いつもは歯科用の模型を作るもので、そんなものを作ってくれた。

それを取り付けて完成した。これで当分使えるといいのだが。

 

 

MENU
PAGE TOP