毎日の診療で気付いたこと
ブログ記事 合計 3606 件
近頃、特に歯科医院からの紹介がない場合は当クリニックで便宜抜歯を行っている。
他院に抜歯を依頼する場合、診断が終えると装置をつけずに抜歯依頼する。
しかし当クリニックで抜歯する場合には先にブラケットをつける。
特に抜歯する小臼歯はブラケットの位置を歯頚部近くにする。
そうすると、その歯が挺出して抜きやすくなる。
つけたブラケットはその後矯正治療にに使える。
でも、いままで前歯にはブラケットは付けず犬歯のみ遠心移動していた。
そうすると、上顎4前歯がばらけて見た目が悪い。
その点、ブラケット、ワイヤーが付いたいるので散らばらない。
そのことはいいことかもしれない。今日は抜歯後3か月の患者さんが来院した。
でもなんだか犬歯遠心への動きが悪いような気もする。
どんなものか続けてみたい、結局は同じように動くだろうと思っているが。
このやり方のケースが増えているのでだんだんわかってくるはずだ。
はっきり言えることは、抜歯依頼して数か月返ってこないことはない。
だから診断からの治療期間は短くなるだろう。