毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3527

ブログ400回目

ホームページをリニューアルして2年ほどになる。それまでは自分のところでスタッフが作り、改良したこともあるが、数年放置してあった。

インターネット時代にこれではいけないと、ホームページを制作管理してくれる会社をさがして、現ホームページの原型を作ってもらった。

しかし、それから半年くらいはあまり更新もしなかった。その後、昨年1月、管理会社社長から、診療日誌のブログを書くようにアドバイスを受けて診療した日には必ず、その日の診療内容を中心に書くことにした。

それが今日まで続き400回となった。患者さんの中にもブログをみて考え方がわかってくれた人もいた。

ブログには個人を特定できる住所、名前、顔写真などは出さないが、きっと本人には分かると思いながら書いていた。

またブログだけを書くだけでなく内容を検索しやすくした。

またメールでの矯正相談をしやすいようにした。これは、むらがあった、来る時には立て続けに、来なくなるよ1ヶ月くらい来ないこともあった。もっと手軽に相談できる工夫を考えている。

トピックス、患者さんの声として、装置撤去患者のアンケートより抜粋して写真とともに載せている。現在はまだ十数例だが、これが当院の症例集のようになっていけばよいと思っている。

最近ではカレンダーを載せ直して簡単に予定を提示できるようになった。

これからも、ブログに、患者さんの声に力を入れて充実させていきたい。

新診療所の建築が区画整理の遅れから、延び延びになっている。ホームページもそれに合わせて変えようと思っている。早くしたいものだ。

MENU
PAGE TOP