毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3528

建築打ち合わせ

新診療所は、12/7の上棟で主な柱だけしかなかった状態から、かなり木材が増えてきた。

すでに主な窓ははめ込まれている。床もコンパネは張られていた。工務店との打ち合わせが何度か行われているが、今日も現場で行った。

よい天気だが、風が強く、まだ壁ができていない建物内はとても寒かった。今日は電気の配線について主に打ち合わせた。

受付周りにはパソコンが多く、ひかり電話、プリンター、スキャナー、モニター・・・と。仮診療所で受付周りを数えてみたら21個のコンセントが必要であった。

朝の打ち合わせを、ふまえて昼休みにはスタッフを連れて現場で検討した。

3ヶ月後にはスタッフと新診療所で診療していることになるだろうから、人の動きなど考えて細かいことを検討した。

図面では分からなかったことが、分かりかけてくる。

でもまだ家具、器具が入っていない。それではまだよくわからないこともある。満足のいく結果を出すには、今検討していることの一つ一つに一番良い結論を出すことだろう。

私はいままで、新築、改築を多く行ってきたが、きっとこれからはあまりしないだろうから、最後と建築のつもりでがんばりたい。

MENU
PAGE TOP