毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3528

新診療所打ち合わせが続く

毎日のように新診療所の建設現場での打ち合わせが続く。

朝は比較的暇なので、その時間帯に設計者や様々な業者と細かい打ち合わせが最近続いている。

おおまかなレイアウトは決めているが細かい診療器具、家具の配置はある程度部屋ができてからということにしていた。

その方が図面より分かりやすいからだ。しかしそのようなものにも電気配線、上下水道、、エアーなどが必要なものも多い。

現在はそのような配管、配線はほとんど壁、床、天井などの隠してしまう、すなわち工事の早い時期に済ませておかなければならない。

ちょうどそれが今頃になってきている。だから、いままで色々考えてきたことを次々に決定していかなけらば、工事が滞てしまう。

しかし、私が都合良いと思って決めても使うのは、主にスタッフが使う場所も多くある。その容易な場所は相談しながら決めるのでより手間がかかる。

また購入しなければならない器材もたくさんある。それも今の時期に十分検討して、年明けには決定発注していかなければならない。

たぶん、3月初旬に移転開院できそうなのでそれに向けて、次々と細かいことを決定していかなけれならない。

MENU
PAGE TOP