毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3530

新診療所に慣れてきた

今日は新診療所での2度目の土曜日。

患者数は多くなかったが、内容はけっこうたいへんだった。それでも治療開始2週目になってだんだん動きが慣れてきた。

相談コーナーで今日は診断を3件行った。まだ、説明用の本や模型など定位置から取り出すための棚が設置されていないので不都合だがなんとかなった。

シャーカステン代わりに32インチテレビをパソコンのディスプレーに使っているが、鮮明に見えて大画面は説明しやすい。

相談コーナーの人の配置は患者さんと対面か並列か迷ったが、結局、長方形の先に半円をつけたような折衷案のテーブルにした。

その配置は予想通り対面、並列の良い点が表れて良かったと感じた。

他には、キッズコーナーを設けた。といってもテレビとDVDプレーヤーを置いて、その周辺にマットを置いただけだ。

今日は何組か矯正治療を受けないが親と一緒についてきた低年齢児が好きなDVDを選んで楽しんでいた。

それで治療中のお母さん、兄、姉を待合室で飽きないでおとなしく待てつことができて、さらに楽しい時間を過ごせてよかったと思った。

そのテレビやDVDを受付でコントロールしようかと考えているがうまくできるかどうか。でも実現したいと思っている。

MENU
PAGE TOP