毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3527

高校の歯科検診証明

毎年この時期には高校に入学した生徒の歯科の証明をたのまれる。

小さいころから診ていて現在矯正治療中やすでに動的治療を終えて保定で観察している生徒もいる。

証明内容はう蝕があるかないか、治療済か治療中かの程度だ。

矯正歯科で管理しているため、ほとんど治療を必要とするような状態はない。

だから、口の中を確認するだけですぐに証明をだす。

その証明を出すときに小さいころから見てきた子が高校に入ったんだと長い治療と子供の成長に思いをめぐらす。

入った高校もわかるのであの子があそこの高校へ、この先どんなに大人になるのかななどと想像したりもする。

保定で来院中の患者さんは半年に1回または1年に1回だからたちまち卒業となる。

それから後は来院しなくなることも多いいので、別な意味では証明の発行はそのようになっていく第1歩なのかもしれない。

 

 

 

MENU
PAGE TOP