毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3529

過蓋咬合は異常なしか

今日の初診相談は12歳男子、主訴は上下顎前歯のわずかな叢生だった。

加えて、学校検診で指摘されている過蓋咬合のことも話し始めた。

私は、わずかな叢生よりも過蓋咬合のほうが重要だと説明した。

その過蓋咬合は上顎前歯の唇側傾斜を伴っていないので、目立たない。

それをよく学校検診の担当歯科医がよく指摘したものだと思った。

私も先日、学校検診をやってきたが、多分気づかないか、または気づいても指摘しないかもしれない。

さらに、そのことを一般歯科医院2軒で相談したが、治療の必要はないとのことだったと話していた。

一般歯科ではあの程度は「異常なし」なのだろうか。

私も一通りの矯正の初診の話をするものの、積極的ではなかった。

しかし、患者さんのお母さんは子供が積極的ではなかったのに説得して、次回検査ということになった。

治療すればよいことはわかっているが、料金、装置、期間、協力など説明するとためらってしまうしまう相談者も多いと思うのだが。

初診相談

MENU
PAGE TOP