毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3534

昨日、湘南矯正研究会で藤沢へ

昨日、湘南矯正研究会で藤沢への画像
昨日、湘南矯正研究会で藤沢への画像

昨日は藤沢の鎌田歯科矯正クリニックで湘南矯正歯科研究会が行われた。

鎌田先生は今年4月に診療所を移転した。その後初めての研究会なので新しい診療所の見学も楽しみに訪ねた。

以前は南口だったが、今回は北口、改札口より3分と非常に近い。

場所もみずほ銀行向かいというのでわかりやすく、すぐ探し当てることができた。

昨年、私も診療所を新築したので自院との比較の意味でも興味があった。

特に興味があったのは外に向けたディスプレー(テレビ)で矯正についてのの知識を広めることだった。

私も数か月やってみて。見てくれる通行人がほとんどいない。そこで今回、鎌田先生がどんなものを設置したのか大変興味深かった。

結果は、当院より小さなディスプレーで字も細かく表示されていた。ただ通行人との距離は近かった。

そのことは効果があると思った。そしてやはり昼間はガラスの内側なので反射してよく見えない。

夜暗くなってからつけている、いうのは私と同じだった。

他には、治療室、待合室に多く湘南をイメージした絵(ポスター)が飾られていた。

私はその方面に関心がなく、診療室に時計やステンドグラス、テレビ、資格証なで壁を飾っても絵や写真は一つもない。

これから絵の一つも飾らなくては、と感じた。

その待合室で会員発表を行った後、夕方、藤沢にある三ツ星レストラン幸案にて懇親会おこなわれた。

さすがに三ツ星レストラン素晴らしいお料理がいただけました、と感動するのかなあ・・・。

MENU
PAGE TOP