毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3529

歯冠形態

マルチブラケットでの治療で大臼歯はバンドを巻くことが多い。今は既製品のバンドがあり、サイズを合わせるだけで済む。

それで、だいたい多くの歯は合わせることができる。

しかし今日上顎両側の第2大臼歯を合わせようとしたら、その形態が近遠心(前後的)にとても長い。

とてもバンドを合わせることができそうもない、だからチューブを接着しようか迷った。

最後方の臼歯は丈夫なように、できるだけバンドにしようといつも心がけている。

でもこの形態では無理かと思ってが、既成のバンドをゆがめて指摘してみた。

なんとか合いそうだので遠心隅角1か所に切れ目を入れてつめて、その部をろう着した。

両側とも作って試適した。とても変わった形態の歯冠にけっこうフィットしていた。

こんなことがうまくできるのは長く矯正治療をやってきた証拠かと思った。

治療について

MENU
PAGE TOP