毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3526

今日のホワイトニングは

今日の最後はホワイトニングの相談だった。

26歳女性で上顎両側中切歯に茶色い対照的な縞ような色が付いていた。

他の歯は年齢に比べて白い位だった。患者さんはその部分だけが気になっているようだった。

私はホワイトニングよりも矯正歯科医の立場から開咬を伴う上顎前突の方が気になっていた。

その茶色のしま模様は汚れか、または形成不全だろうと考えた。

まずは汚れと疑い、研磨をしてみた。しかしその色に変化はなかった。

そうなると形成不全を疑い、それはホワイトニングでは改善しないのではないだろうかと考えた。

ホワイトことで一時的に隠してしまうことも可能かもしれないが、それはあくまで一時的だ。

後は補綴的な手段で治すしかないのだろうか。そうなると審美歯科にお願いすることになる。

しかしこの辺で審美歯科の看板は見たことがないので一般歯科医に対応してもらうことになる。

その際、その上顎前突を補綴的に治してしまわないかと心配になった。

いや、治 したいのなら治してよいのだが、その後で矯正治療しようということにはならないようにしてくださいとアドバイスしておいた。

当クリニックで対応できないことをお詫びして、帰っていただいた。

ホワイトニング

MENU
PAGE TOP