毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3528

受付ソフト修理

3日ほど前から受付ソフトの保険領収書がうまく出なくなった。その前までそんな事はなかったのにおかしい。

同じソフトを使ってもらっている静岡の府川先生から同じような症状の連絡があった。

どうやらコントロールに設定してあるsum関数が使えないようだ。

そこまでは突き詰めたその後はわからない。Windows7では正常に動くように見える。

自分で作ったソフトだが、しばらくいじっていないとどのように設計したかも忘れてしまう。

しかし自分も不自由だし、府川先生にも迷惑をかけるわけにはいかない。昨日の木曜日で

休みなのでちょっと設計をいじってみた。

ちょっといじっていると、どのように設計も思い出し、そのうまく動かない部分を直す良いアイディアも生まれた。

あまり時間もかからず、なんとか直すことができた。

しかし修理を府川先生に電話やfaxで伝えて直しもらうには難しい問題であった。

ネット回線での修理は考えているが未完成だ。

やはり、うかがって修理をしなければならないと思い った。

今日の午前中はアポイントがなかったので、これは幸と思い訪ねて行った。

受付ソフトを開いてみると、症状は全く同じであった。そのため比較的簡単で30分程度で修理が完了した。

時間に余裕があったので、他にもご不自由をかけているところを直すことができた。

そして昼食をご馳走になり、十分午後からの診療に余裕を持って帰ることができた。

スムーズにうまく直したつもりだが、こういう時は他のところに問題が生じたりすることがある。

今日は保険診療は無いとおっしゃていたのが、明日以降うまく動いてくれるといいなと願っている。

 

MENU
PAGE TOP