毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3530

骨格性上下顎前突の相談

今日最後の患者さんは25才男性の矯正相談だった。

主訴は口元が出ている事だった。見ると骨格から出ている感じだった。

ここに相談に来るまでの経過を聞いてみると、一般歯科で検査診断まで受けている様子だった。

しかし料金のこと等で不満を持って検査診断までで中断したようだ。

そして当クリニックのホームページを検索し相談にみえた。

前の歯科医院での診断、治療方針は抜歯して口元を後退させる治療のようだった。

確かにそんな治療が妥当だろう。しかし、咬合はややバイトが深く、歯列はほとんど叢生はなく正中は離開しているほどだ。

そのやり方で料金が前に診断を受けた歯科医院より安い当クリニックで矯正治療を行う事もありかなと思った。

しかし口腔内写真を撮っているときに、外科併用の話はどうしようかなと思った。

抜歯での治療を一通り説明し終わった後に、外科の話も持ち出してみた。

思った以上に興味を示した。

最近では上下顎前突症と言う病名があるから治療の対象と考えてもいいのかなと思うこともある。

でもまだ外科併用でしか治せないような咬合でないと、積極的には紹介する気になれない。

だから今日の相談例も悩んだが、やはり説明の中に外科の話を加えてた。

患者さんからどのような連絡があるだろうか。

矯正相談

 

 

MENU
PAGE TOP