毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3529

クリアリテーナーが犬に咬まれ使用不能に

当院での保定装置はクリアリテーナーが多い。20年以上前から使い始めて、なかなか良い装置だと思っている。

ずいぶん昔のことだが、データを集めて、日矯学会発表や日臨矯雑誌の論文の掲載を行ったこともある。利点は簡単に作れて、、使用時は透明で審美的である。保定効果も大きく側方拡大を行った症例では不向きだが、他はどんなケースでも使える。

しかし欠点は利点の裏返しで、簡単、透明で審美的が、存在感がなく紛失しやすいということになる。装着時にはかなりしつこく、そのことを言うが、しっかりしていそうな人でもなくす。

もう一つの欠点は、今日のケースのように犬にかまれ使用不能になることだ。近頃では家の中で犬を飼っていることが多いらしい。クリアリテーナーにきっと食べ物のにおいが付いているのだろう。犬がかみつきグチャグチャにしてしまう。

これは決して今日だけのことではない、今までにも他の人で何回も経験している。

それなのに当院で渡す使用上の注意に犬のことは書いてなかった。口頭では説明するもの、やはり説明書にも書いておくべきだった思った。

MENU
PAGE TOP