毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3532

インタビュー

午前、TPOJの発行する小冊子joyful voiceの取材を受けた。

矯正相談や診断で患者さんと話す事はいつもの事だが、矯正についての考え方や患者さんへの接し方、矯正歯科医の魅力など問われると、答えに詰まる。

幸い、事前に質問事項がメールで送られていたため、一応答えを用意しておき、なんとかそれなりにお答えしていった。

なぜ私が選ばれたのかよくわからない。費用のかかる広告宣伝のためのものではない。

TPOJのセラミックブラケットを使っているからであることは確かだが、もっとふさわしい人がいるのだろうと思った。

だが、せっかく声がかかったのだから、よい経験になると考えてお受けした。

うまく話せなかったことや余計なことを言ったこともあるが、きっとうまく編集してくれるだろう。

続いて、当クリニックの歯科衛生士も取材を受けた。

現在、インビュー(セラミックブラケット)をつけて治療中だ。

歯科衛生士になった動機、矯正治療を受けようと思った理由、セラミックブラケットを選んだ理由など色々聞かれていたようだ。

2人で1時間半程度の取材を受けた緊張した午前中であった。

この内容は6月頃発行されるとのことだった。

 

MENU
PAGE TOP