1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. 今年度の学校検診が始まる

カテゴリー

最新の記事

2025.04.02
今日は忙しかった
2025.04.01
新年度が始まった
2025.03.29
3兄弟の治療
2025.03.28
やっとパソコン回復か
2025.03.18
ホームページリニューアル

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2015年4月14日の記事

今年度の学校検診が始まる2015/04/14

今日午前中は学校歯科医をしている香貫小学校に出向いて歯科検診を行った。

学校検診は保健室や空き教室で子どもと対面しながら行うのが普通だった。

暗くて検診しにくい環境なので、検診しやすいように今までにもいろいろ工夫してきた。

最近ではミラーを差し込んで、そのミラーにLEDの光が当たるものを工夫して使っていた。

しかし、数百人を見ていくのにはミラーを数百回差し替えなければなら
ちょっと億劫に感じていた。

また鉢巻きベルトに頭にLEDライトをつけて口腔内を照らす、そんなことをしている歯科医も知っている。

それもなんだかうまく口の中を照らすことができないような気がする。

いつも何か良いものはないかと探していた。

そんなことを思っているときに検診にふさわしいと思ったスタンドライトを先日ホームセンターで見つけた。

歯科用と名前がつくとかなり高いものになるが、5,000円で売っていたのですぐ購入した。

コンパクトで軽くLEDであるため、明るく熱を持たない。

学校にも昔ながらの白熱球のスタンドはあるが、熱くて、あまり明るくなくて使う気がしなかった。

今回は期待しながら試しに使ってみた。

結構、口の中を明るく照らしてくれ検診しやすかった。

明るくなったためか、今まで歯と同じ色の詰め物が非常に見分けにくかったが、今日は区別しやすいように思えた。

検診は来週もまたある。このライトでスムーズに正しい検診が早くできるようになれば良いと思ってる。

ブログ2015年4月|18:52:18

このページのトップへ