1. TOP
  2. 大川矯正歯科クリニック Blog
  3. メール相談に患者さんの声と連結

カテゴリー

最新の記事

2025.04.30
便宜抜歯を再び
2025.04.28
素晴らしいソフトに感動
2025.04.26
手術、抜歯、治療なしか
2025.04.25
昨日の湘南矯正歯科研究会
2025.04.23
智歯を釣り出す

アーカイブ

カレンダー

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2015年8月1日の記事

メール相談に患者さんの声と連結2015/08/01

先月、ホームページの「メール相談」と「患者さんの声」を結び付けるようなやり方をデザインスタジオフェニックスに設定してもらった。

実際には「メール相談」を入力しているときに、患者さんの声に飛んで症例を見てもう。

また、自分の写真を添付するのが煩わしかった時に似ている症例を選んでもらう。

そんなために設置してもらった。

その逆に「患者さんの声」を見ていて、自分も相談してみようと思ったときに簡単に「メール相談ところへ飛ぶことができるように設定してもらった。

1ヶ月が経ちメール相談が時々くる中で、似たような患者さんの項目に番号が記されていメール相談が少しずつ見られるようになってきた。

これは期待していたことで、このことにより、自分の写真を撮るのが面倒で相談できなかった方が気軽に相談できるようになったのではないかと思う。

こちらのお返事もただ文章だけで書かれているよりも写真がある方が、または写真がなくても似ている患者さんの声の番号を示してもらえばある程度理解して説明しやすい。

これからも自身の写真を添付できない方は是非メール相談をみてに似ている症例を示してほしい。

メール相談

ブログ2015年8月|18:42:57

このページのトップへ