毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3557

矯正相談は山梨大学学生

地元出身の山梨大学2年の男子学生が、矯正相談に依頼した。

症状はⅠ級叢生で特別に難しいと思わない。

しかし、通院に問題がある。今はまだ夏休みで相談に来たが、これから新学期も始まる。

今、 2年生なので、あと2年半ぐらいは甲府に住むことになる。

山梨県の甲府と沼津との距離は東京と沼津との距離と同じぐらいだろうが交通手段を考えるととても遠いところにある。

矯正治療は月一回なので距離的に通えないことはないが、時間も交通費もかかる。

そういう相談の時よく聞くのが矯正治療以外に月に1回帰ってくる目的があるかと。

もし当クリニックに矯正治療のためだけに来て、家にも寄らずに帰るようなら甲府で治療した方が良い。

幸い、甲府には矯正専門で開業している信頼できる後輩がいる。

そこに紹介してもいい、という説明をして家で相談してもらった。

その結果、後輩のところに紹介することになり、早速電話してお願いした。

多分無理して毎月沼津に治療に来るよりきっと甲府で容易に通えて良い治療結果となるだろう。

多分、学生中に主な治療は終わっているだろうが、卒業して地元に帰ってきたら保定ぐらい診させてもらえるかもしれない。

矯正相談

MENU
PAGE TOP