毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3526

山形から帰って夕方、診療

17日の土曜日をお休みにして森盛会に出席した。

森盛会はミニ同窓会のようなもので、歯科の勉強と親睦を目的している。

今年は山形で開かれた。

山形出身の同級生は昨年診療所を新しくして院長を息子に交代した。

その新しい診療所が会場となった。

そこに息子さんも加わって、新しい歯科医院のコンセプト、パソコンを使った診療の患者さんの説明など新しい分野のことを話してくれた。

その晩は湯の浜温泉に泊まり、翌日は羽黒山にお参りに行った。

7人のメンバーの内2人は最初から車で行くと決めていた。

5人のメンバーが石の階段を1時間の予定で登り始めた。

なかなかきつい坂が3カ所あった。そのうちの2カ所は、結構心臓がドキドキして汗をかいた。それでも45分ぐらいで登りきった。

4年前に箱根12キロを歩ききったもう1人と一緒に到着した。

残りの3人は1時間以上かかってなんとか到着した。

今日は、再度その診療所に集り、少し復習して解散となった。

山形を11時ちょっと前に出て、沼津には3時過ぎに着いた。

月曜日の夕方は案外混む、ここを休むわけにもいかないので、旅疲れだが頑張った。

また明日も忙しそうだ。

MENU
PAGE TOP