カテゴリー

最新の記事

2025.04.02
今日は忙しかった
2025.04.01
新年度が始まった
2025.03.29
3兄弟の治療
2025.03.28
やっとパソコン回復か
2025.03.18
ホームページリニューアル

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2015年10月31日の記事

転医の理由2015/10/31

今日の初診相談は11歳女子、典型的Ⅰ級叢生で矯正歯科医にとってはごく普通のケースだった。

しかし、気になる事は先月、矯正歯科医院で矯正診断を受けて、その後にその資料を持って当クリニックにきている、ということだった。

要するにセカンドオピニオンなのかなと身構えて相談を受けた。

そうしたら、提示されている治療方針には特に問題ないそうだ。

それでは、なぜかとい尋ねると「気が合わない」と言う事だそうだ。

それを具体的に聞こうかとも思ったが、あまり話したくないことだろうと考えて問わなかった。

確かにそういうことはあると思う。

それが初診相談の段階でわかれば良かったのだろうが、診断のところまで進んでしまったようだ。

それでも抜歯や装置装着に至らずに決断してよかったと思う。

そして、今日の来院は単に相談ではなく、当クリニックで治療を受けたいという考えもはっきりしていた。

だから通常、今日は相談だけだが遠くから来院されているので当クリニックでの検査を行ってしまった。

この場合の転医の理由は当クリニックとは関係ないわけだが、なんとか当クリニックで受け入れるに当たって配慮できないものかと考えた。

そこで当クリニックの検査診断料をおよそ半額とした。

このようなこと、治療する側と、治療を受ける側で「気が合わない」事はあると思う。

でも、できるだけそういう事態にならないようにいろいろと配慮していかなければならないと考えている。

矯正相談

 

 

 

ブログ2015年10月|18:26:41

このページのトップへ