カテゴリー

最新の記事

2025.04.04
バンド合わせで嘔吐
2025.04.02
今日は忙しかった
2025.04.01
新年度が始まった
2025.03.29
3兄弟の治療
2025.03.28
やっとパソコン回復か

アーカイブ

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
RSSで受け取る
  • ご予約・お問い合わせ ご予約・お問い合わせはこちら 当院は、完全予約制です お電話でのご予約・お問い合わせ 055-922-3338 診療時間(木・日・祭日休診) AM10:00~PM6:30

診療日カレンダー

診療は予約制となります。夕方・土曜日は予約の希望が多いため、早めの連絡をお願いします。
2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 臨時休診日
    • クリニック紹介 院長の紹介他、アクセス情報も記載しています。
    • 矯正料金 各症例ごとの矯正料金の目安をご覧いただけます。
  • モバイルサイト QRコードを読み取ることで、簡単にアクセスできます。
  • 日本臨床 矯正歯科医会

2016年1月15日の記事

歯列模型整理2016/01/15

35年も矯正治療やっていると、資料が非常に多くたまってる。

今まで登録された患者さんの資料は1つも捨てていない。 。

その結果、診療所だけでは収まりきれず別の倉庫に保管している。

近年デジタル化が進み、レントゲン写真や口腔内写真、顔面写真はデジタル形でハードディスクにコンパクトに収まっている。

カルテは、まだ紙のままだが、整理がしやすいため、あまり邪魔にならない。

一番厄介なのが石膏模型だ。なんとか整理しなくてはと今まで考えてきた。

診療所を移るたびに整理はしてきたものの、処分はしていない。

矯正は非常に長い期間の治療や観察をしていく、その時々に資料を採得する。

発表や論文書きをする時などにはそれらの資料が必要となる。

だから、なかなか捨てきれない。でも、いつか処分しなくてはならない。

デジタル化して処分すると言う考えもある。

しかし、そのためのスキャナーの購入ややそれにかかる時間と価値を考えるとためらってしまう。

結局選別して必要なものだけ残し後は処分することにした。

その第一弾として検査はしたものの、治療に至らず、中止になった。患者さんの模型を処分することにした。

今日は患者さんの予約が少なかったため、そんなことに時間を費やした。

ブログ2016年1月|19:29:42

このページのトップへ