毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3562

混合歯列期の治療

今日の初診相談は9歳の男子だった。

最初に口腔内写真をとると主訴が何なのだろうかと思う程度だった。

聞いてみると右上側切歯がわずかに捻転しているという。

一般歯科医院で、この時期の拡大の必要性を言われて相談に来たとのことだった。

私の見込みでは、このまま永久歯への交換が進んだとしても大きな問題はなさそうに見えた。

もし、その時点で気になれば非抜歯で簡単に治せるとみた。

今拡大しても、叢生もなく確実に並ぶ保証は無い。

だとすれば永久歯まで待って、その時にどうすることが良いのか考えればいいだろうと思う。

母親は違う見方を言われる惑っているようだ。

これは矯正歯科に確実なガイドラインがないことに原因するかもしれない。

やはりこうなると、治療を受ける立場でもしっかりと選択できる知識を身につけて決定していくしかないのかもしれない。

ただ、その知識もインターネットの情報を鵜呑みにしてはかえって混乱するだろう。

矯正相談

MENU
PAGE TOP