毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3526

待合室に水素水サーバー

近頃、医院や歯科医院に冷たい水のサーバーがよく置かれているのを見る。

さらに、コーヒーサーバーも置いてあるのを見た事ある。

今まで、当クリニックではそのようなものは何も置いていなかったが、何かそのようなものを考えてみたくなった。

ただ水をいても面白くないなと、考えていたときに水素水サーバーのパンフレットをみかけた。

すぐに歯科材料屋さん経由で注文して1週間もしないうちに着いた。

しかし、それは置台がついていないコンパクトなタイプだったので台を選び購入することから始まった。

ニトリに行き、いろいろ選び購入し組み立て設置した。

その台についても、すぐにのせればいいわけでもなく、いろいろ工夫し、期間がかかってしまった。

紙コップを用意したり、水素水の排水、洗浄のしごとも日常化しなければならない。

さらに、最近は小さい子供たちが待合室で待つこともあるので、倒されたりイタズラされたりしないように考えなければならない。

そんな工夫をしているうちに機械が届いてから2週間ぐらい経ってしまった。

しかし今週からは何とか水素水が飲めるようになり、私も時々飲んでいる。

これから患者さんがそれを見て、どんな反応を示し水を飲むのか、ただの水ではなく、水素水にした効果はあるだろうか。

しばらく様子を見て行きたい。

MENU
PAGE TOP