毎日の診療で気付いたこと

ブログ記事 合計 3526

今年も終えた学校検診

先週に引き続き、今日の午前中は香貫小学校の検診に行ってきた。

今日の対象者は1年生、2年生、3年生と低学年だった。

小さい児は見にくくて歯式も複雑なことが多かったりする。

人数の割に大変なこともある。

検診の時の興味の一つに矯正装置が入っている人数と種類がある。

今日は低学年だったので矯正装置が入っている児は1人しかなかった。

毎年、学校検診が終わるとほっとする。

午前中の3時間ほどだが、歯式を絶え間なく読み続けるのは結構辛い。

日頃あまりおしゃべりでない私にとっては喋り続けるこが喉にきつい。

学校歯科医は、 1年ごとに任命され、特に辞退しなければ継続される。

逆に、 1年ごとに辞退するかどうか歯科医師会から案内が来る。

まだ私より年上の沼津歯科医師会会員もいるが、私も年上の部類に入ってきたと思う。

今年の末ぐらいにその連絡が来たらどうしようか。

でも、もうしばらくは続けられるかもしれない。

MENU
PAGE TOP